|
2018年 2月7日
Facebookやchrome、パソコンが重くなる原因を調べていた。 |
Facebookやchrome、パソコンが重くなる原因を調べていた。
ふと有ることに気がついてFacebookのお知らせ通知をOFFにしてみた。
すると、Win10でもサクサク動く。
ということは、Facebookのお知らせ通知をONにしていると、例え手動でログオフしたとしても、Facebook側から觀ると常にログオン状態となる。
これはどういうことかというと、パソコンが常にFacebook側から自分のページを通してサーチされているということを示している。
なので、誰かが投稿したり、コメントを書いたり、動画を載せたり、画像を載せる度に、そのメッセージが画面に表示される。
それは、例え手動でログオフしていたしてもだ。
で、メッセージが表示されるのでFacebookを立ち上げてみると、ログオフしたはずのFacebookがログオン状態になっている。
つまり、お知らせ通知をONにしているとFacebook側がPCをコントロールしてログイン状態にすると言うことだ。
なので、常にパソコンを監視されていると同じ状態になるので、CPU負荷率が上がりパソコンの動作が遅くなる。 |
15:49, Wednesday, Feb 07, 2018 ¦ 固定リンク
|