JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク

ログイン 保存

2025年9月
  1 2
3
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の作業記事
今日も 野外 リハビリ ウォーキン ..
「人生いたるところに青山あり」
今日も 野外 リハビリ ウォーキン ..
1回目の室内ウォーキングは30 ..
室内ウォーキング 2回目

過去の作業ログ
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 



本日   39
昨日   81
累計   650446

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

今日も 野外 リハビリ ウォーキングは中止。

今日も 野外 リハビリ ウォーキングは中止。
ただいまの時間 5時50分 外気温27°c。
水曜日くらいまでは この状態が続く みたいだ。
野外 リハビリ ウォーキングに出かけると熱中症になる可能性があるので中止にした。
木曜日には外気温が下がるというので 野外 リハビリができるかもしれない。

今日の血圧と体重の測定結果。
上の血圧が112、 下の血圧は 76 、 脈拍が51、 体重が73.9kg


09:52, Tuesday, Sep 02, 2025 ¦ 固定リンク


「人生いたるところに青山あり」

「失敗」という言葉は「その方法では成功しなかった」っていうことだけ。
人生はお迎えが来るまで「トライアンドエラー」の繰り返しだ。
つまり、人は人生の旅人だということだ。
次はもっとおもしろい失敗をしようとトライすればいつかは自分が描いている「成功」に導かれるだろう。
それでも成功の美酒を飲むことはないかもしれない。
それでも、あきらめずにドライし続けられたことに、人生の旅人としての生き方を全うできる。
つまり、「人生いたるところに青山あり」ということだ。


09:59, Monday, Sep 01, 2025 ¦ 固定リンク


今日も 野外 リハビリ ウォーキングは中止。

今日から9月 だね、相変わらず暑いね。
今日も 野外 リハビリ ウォーキングは中止。
理由は ここ数日と同じで外気温が高いので熱中症を避けるため。
なんせ、野外リハビリウオーキングに出かけるときに軽い熱中症で一度倒れたことのある経験のある人だからね。
このときは救急車など呼ばず、妻に保冷剤で身体を冷やしてもらって事なきを得た。

今日も日中の外気温は 熱中症アラートが出るような 高温になるそうだ。
いつになったら 秋らしい天候になるのだろう。

と言うことで、今日も室内ウォーキングで頑張ろうかな......(笑)

今日から 敷布団を2枚にしてもらった。
理由は 左胸の痛みが ここ数日 厳しくなったから、布団を2枚にして横になって だいぶ楽になった。
左胸の痛みと言っても 肋骨よりも上の層だから 左の胸の筋肉だと思う。
寝ていて身体を起こすとき、左側に寝返りを打って身体の上半身を起こそうと左ひじを使った時に「グキ」ってなってから傷みが始まったからね。

今日の血圧と体重の測定結果。
上の血圧が117 、下の血圧が 83、脈拍が75 、 体重が73.1kg 。



09:32, Monday, Sep 01, 2025 ¦ 固定リンク


1回目の室内ウォーキングは30分で歩数は3416歩でした。

今日も日帰り リハビリ ウォーキングは中止。
理由は 昨日と同じ。
今日の血圧と体重の測定結果。
上の血圧 111、 下の血圧63、 脈拍49、 体重74.6kg。

これから1回目の室内ウォーキングを行います。
1回目の室内ウォーキングは30分行いました。
歩数は3416歩でした。


10:50, Sunday, Aug 31, 2025 ¦ 固定リンク


室内ウォーキング 2回目

今の時刻は 17時
室内ウォーキング 2回目
歩いた時間15分、歩数は 2038歩
1回目と合わせて4519歩
今回はその場足踏みだけで、小走は入れなかった。
3回目は夕食の後。



17:18, Saturday, Aug 30, 2025 ¦ 固定リンク