← |
2025年10月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
2025年10月5日
1894(明治27)年、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌がイギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等を掲載して発刊。 |
15:14, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
世界教師デー(World Teachers' Day) |
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。
国際デーの一つ。
1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。
|
15:10, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
スーパーマーケットのスーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定
|
15:09, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。
南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。
達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたもの
|
15:03, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
1938(昭和13)年、高村光太郎の妻・智恵子の命日。
智恵子は精神病を病んでいたが、亡くなる数時間前にレモンをかじり、智恵子はもとの智恵子に戻ったと言われる。
|
15:02, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
音声入力文字変換でわかったことがある。
スマホではちゃんと音声入力で記号に変換ができるのに、 PCでは音声入力で記号に変換できずにそのまま文字に変換されてしまうことがある。
例えば「・」という記号だが、スマホでは「中黒」と音声で入力すれば「・」とちゃんと記号に変換される。
だが、PCでは「中黒」とそのまま文字に変換される。
これは一体どうしたもんだろうか ・・・、いろいろこれから調べてはみるが・・・・
もし、どなたか分かる人がいましたら教えてください。
|
14:43, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
8時半から野外リハビリに出かけた。
今日の歩数 5820歩
歩行時間 64分、 距離 4.18km。
やはり一時間くらい野外リハビリで歩くと体の調子が良くなる。
これはきっといろんな景色が目に見えるし、いろんな顔見知りの人と挨拶を交わしたり、散歩している犬に話しかけたりして気分転換ができるからだろうか・・・・
野外リハビリウォーキングに出かける前に血圧と体重の測定を行った。
上の血圧が115、下の血圧が72、脈拍が 66、体重が 74.8kg
|
14:15, Sunday, Oct 05, 2025 ¦ 固定リンク
|