← |
2025年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
2025年 9月10日
「幸福の女神は、全身オイルが塗られ、髪の毛は前髪しか無い。捕まえるには、通り過ぎる前に前髪を掴むしか無い」」と古より言い伝えられている。
世間には、「自分は毎日を生きるのに精一杯だから、その他のことに構っている余裕など無い」と言っているモノ達がいる。
一方、「いつチャンスが来てもいいように、自分を琢磨し、アンテナの感度が衰えないように感性を整えている」と言うモノ達がいる。
幸福の女神を捕まえることが出来るとしたら、果たしてどちらだろう。
|
22:32, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
短兵急にはモノゴトは成し遂げられない。
全て「その時」というものがある。
「その時」のために、準備をしているモノだけが「その時」に果実を得ることが出来る。
反面、準備をしていなかったか、準備が足りなかったモノがいる。
「不公平」だと言って妬んだり、「不平・不満」を並べるのは、「その時」になっても果実を得ることができなかった、この連中だ。
|
22:29, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
時刻は19:30
今日3回目の室内リハビリを行う。
歩数計は 7050歩を表示する。
これで目標の 6000歩を達成、しかも目標を1000歩以上超えての達成。
|
20:28, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
「人之於患難 只有一個処置。 尽各人謀之後 却須泰然処之」
人の患難における、ただ一個の処理あり、人謀を尽くした後は、却ってすべからく泰然としてこれに処すべし。
組織が逆風に晒されたとき、 ピンチに陥ったとき、 部下は必ず上司の顔色を伺う。
上司が冴えない表情をしているとか、態度もそわそわして落ち着きがないとか言うことになると、動揺はたちまちのうちに組織全体に広がる。
困難に見舞われたとき、対処する道はただ一つである。
なすべき手立てを講じたら、あとは天に委ねて泰然と対処するだけである。
|
17:07, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
今の時刻は13時50分。
13時半から 2回目の室内ウォーキングをした。
歩数計の表示は 4302歩。
だがこれは朝の分も含めての歩数である。
歩数計は1回ごとにクリアしなければ、一日の歩数が終日どんどんと加算される。
3回目は夕飯のあと、そこでまた 2200歩以上歩けば、歩数計の表示は6500歩以上になる。
つまり一日の目標6000歩以上を達成したことがわかる!!
歩数計がクリアされるのは夜の12時を回って日が変わったとき。
歩数計のカウントは自動的にゼロに戻る
|
14:00, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
今日の目覚めも3時前 だった。
日中は暑いので、今日も 野外 リハビリは中止にして 屋内で室内 リハビリを行う。
室内 リハビリとは、手すりにつかまって実際には歩かないで、その場で歩くようにして足踏みをすることだ。
子供のころ体育の時間によくやったあれだね。( ´∀` )
ただし、子供のころの体育では手すりなど使わなかったけどね。
その場歩きでは1日に6000歩以上を目安にしている。
一回で6000歩以上を達成するのは疲れが半端ないので、1回のその場歩きは2000歩ちょっとにしている。
で、これを一日3回行う。
つまりトータルで6000歩以上となる計算だ。
今日の血圧と体重
上の血圧が116、 下の血圧が65 、 脈拍が59、 体重が74.1kg
|
10:22, Wednesday, Sep 10, 2025 ¦ 固定リンク
|