JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク

ログイン 保存

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の作業記事
首の千切れるような痛みで目が覚 ..
森羅万象、宇宙の理りに従って輪 ..
今日も体調は最悪
首の痛みが酷くて早朝野外散歩は ..

過去の作業ログ
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 



本日   41
昨日   78
累計   654289

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

2025年 6月3日

ご冥福を

読売新聞社が発表
巨人の長嶋茂雄終身名誉監督=報知新聞社客員=が3日午前6時39分、肺炎のため都内の病院で死去した。
89歳だった。


12:35, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク


今日は「上限」の月だね。

「上弦の月」とは、月の満ち欠けのサイクルにおける、新月から満月に至る間にある半月を指し、 満月を縦に半分に切った形をしている。
これは、太陽の光が右半分を照らしているので地球から見ると半円に見えるからだ。
また、弓の形に似ているところから「弓張月(ゆみはりづき) 」とも呼ばれている。
この月は、昼頃に東の空に昇り、夕方に南中し、真夜中に西の空に沈む.
ちなみに「上弦」と「下弦」の違い
上弦の月は、月の前半の半月で、月の右半分が欠けた状態で西の空に沈む。
下弦の月は、月の後半の半月で、月の左半分が欠けた状態で西の空に沈む.


10:33, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク


今ウォール街ではこんな言葉が注目されている。

今ウォール街ではこんな言葉が注目されている。
ウォール街のアナリストたちは「TACO」という新しい言葉を作りました。
「トランプ オールウェイズ チキンズ アウト」
「トランプはいつも怖気づいてやめる」の頭文字を取った言葉で、法外な関税をふっかけては反発されてひっこめるトランプ大統領の言動を揶揄しているそうです。
それに対し、タコという言葉にトランプ大統領は怒り心頭に発しているようです.


10:30, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク


ネットニュースによると

世界ではトランプ関税に反発
先週末鉄鋼とアルミニウムに50%の関税を課すとぶち上げたトランプ大統領
EUは「交渉による解決に向けた現在進行中の努力を台無しにする」と「報復措置」も辞さない構え。


10:26, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク


いつもよりは良い方だ

今日は9:00に目が覚めた。
昨夜も今日の朝3時まで眠れなかった。
なので睡眠時間は6時間。
体調はよくはないけどまあまあいつもよりは良い方だ
今日は午後からセンターに行く日なので、このまま体調がよければセンターには行けるかもしれない。


09:48, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク