JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク


2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の作業記事
首の千切れるような痛みで目が覚 ..
森羅万象、宇宙の理りに従って輪 ..
今日も体調は最悪
首の痛みが酷くて早朝野外散歩は ..

過去の作業ログ
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 





今日は「上限」の月だね。

「上弦の月」とは、月の満ち欠けのサイクルにおける、新月から満月に至る間にある半月を指し、 満月を縦に半分に切った形をしている。
これは、太陽の光が右半分を照らしているので地球から見ると半円に見えるからだ。
また、弓の形に似ているところから「弓張月(ゆみはりづき) 」とも呼ばれている。
この月は、昼頃に東の空に昇り、夕方に南中し、真夜中に西の空に沈む.
ちなみに「上弦」と「下弦」の違い
上弦の月は、月の前半の半月で、月の右半分が欠けた状態で西の空に沈む。
下弦の月は、月の後半の半月で、月の左半分が欠けた状態で西の空に沈む.


10:33, Tuesday, Jun 03, 2025 ¦ 固定リンク ¦ 携帯