JavaAppletが無効です。有効にしてください。
   雉虎  
 
**********************************
徒然雉寅日記
**********************************

亀は長生きだというが、やはり死は免れない。
龍は霧に載って空を掛けるが、やがては土に化してしまう。
老いた駿馬が厩に飼われているのは、なお千里を走らんがためであり、
雄雄しい男児は晩年になろうとも、大きな志を捨てない。
人の命の長短は天だけが決めるものではない。

仕事・遊び・趣味の身のまわりの出来事をおもしろおかしく綴っていきます。
 
魔方陣 リンク


2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の作業記事
必要なのは相手を観察することだ ..
履いて見るとこれが実にいい。
「歩きがしっかりしてきた」と言 ..
今回から呼吸器の三か月検診の病 ..
首の千切れるような痛みで目が覚 ..

過去の作業ログ
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月

 





履いて見るとこれが実にいい。

朝7時に目が覚めて 、 トイレに行き 排尿をして、 処方された喘息の薬でうがいをし、 体重と血圧を測った。
上の血圧が116 、 下の血圧が 71、 脈拍が53、 体重が74.5kg 。
昨夜は夕食を抜いたのに体重が変わらない。( ´∀` )
足が冷えると体調が崩れる。
そこで、妻が自分が使用していたレッグウォーマーを貸してくれた。
履いて見るとこれが実にいい。
暖かいし脹脛をしっかり締め付けてくれるから足が軽く感じる。
なので、ことレッグウォーマーを左右の足に履いて午後からマルエツまでの往復歩行をしてきた。
歩いていて実感したことは足がすごく軽く感じたことだ。
だから気を付けないとついつい歩行速度が早まってしまうのが欠点だ。
実際つまずいて何度か転びそうになった。
これをつけて歩くことに慣れると躓くことはなくなると思うので自分のがほしい。


17:58, Saturday, Oct 18, 2025 ¦ 固定リンク ¦ 携帯